未分類

スノボでレスキューにすくわれる体験

maki

過去のブログを見返しています。

物件借りて、広すぎるから雑貨屋しようってなって

手作り小物の作家さんを探していたら、手作り作家だけでなくパソコンにも詳しいU子さんに出会ってしまったのです。

その出会いがあって、今私はこうして自分のサイトまで作れるようになったの。

U子さんはずっと私のパソコンの先生、もちろんそれだけでなく、大切なことを一杯教えてもらってます。

で、なんやかんやでお店の内装を自分たちでやっていこうということになりました。その頃の記事です

体が…痛いい~

土日で 温泉とスノボーにいってきました。

アラフォー女性が、家族とスノボー行くって…

普通、若い時からやってて 滑れる人しか行かんでしょう。

しかし… やすよは滑れないの。

初めて挑戦したのは、20代の終わりだったか…スノボーが流行りはじめた頃だったか。

それ以来、数年おきにチャレンジして、北海道まで行ったのに

北海道では遭難しかけて (〒ó〒)

もう、トラウマ しか ない‼

それなのに懲りずにまた行ってきた。

ふふっっ

今年のやすよは ちょっと違~う。

マインドブロック解除して、滑るぞー!

と鼻息荒く。

最初は、夫がびっくりするくらい、意外にも (ちょっとだけだけど)滑れた(#^.^#)

いける!

調子にのったんだね~

日頃 運動もしてないから、体力もないし、あちこち衰えてたみたいで。

尻もちついたところから動けなくなっちゃって、

レスキュー!

スノーモービルで救出してもらった。

どこに行っても、話題作りに事欠かない … それが アタシ(T▽T;)

あー 恥ずかしかった

話が逸れたけども、今日は気を取り直して棚づくり。

(朝イチで接骨院にも行ったよ)

まゆみさんと、ホームセンターに材料を買いに行って…

白い木のままより、ちょっと趣きがでるように、 ワトコオイル を塗ってみたよ。

あー。

私、転機の時に尾てい骨を強打するということがよくあって…

この時の尾てい骨は本当にひどくていまだに時折しくしく痛むんだけど

そんな中、大工仕事を始めたんだった。

素人なのに…

ABOUT ME
記事URLをコピーしました