雑貨屋って…

過去のブログの紹介です。
いい物件に出会えたものの、広すぎて「それなら雑貨屋やろう」みたいな流れ…
何考えてんだろう(笑)
大は小を兼ねる。
子どもの服だって、先を見越して 大きいの買うよね。なんだって、小さすぎるより大きい方が安心だ。
でもねぇ… やっぱり大きすぎるのも、困ることがある。
お弁当箱だって、大きすぎて すき間ができると 中で ぐちゃぐちゃ なるし。あ、お弁当箱は全く関係なかった(๑・‿・๑)
おじいちゃんが紹介してくれた物件。
運命的な出会い に感じられたんだけど、落ち着いて考えてみると ちょっと広すぎる。あんなに広いところで なにする?
マインドブロックバスターのセッションは、二人がゆっくり座るスペースがあればいいし。
カフェだってできそうな広さ♫ でも、設備にお金かけれないから無理。
だったら…逆に…これは……チャーンス‼
やっぱり憧れの…… 雑貨屋さん にしよう(((o(*゚▽゚*)o)))
大好きな、かわいいものたちに囲まれて、おしゃれな雑貨屋さん って、一度は憧れるよね♪
でも、 まゆみ さんは違~う のだ。
まゆみさんは、かなり個性的な女性だ。
かわいい雑貨なんかより、 ギャンブル のほうが興味ある。
今は 真面目に主婦やって、子育てしてるけど、若い時は ギャンブルに情熱を注いだらしい。
そんな彼女にとっては、雑貨に惹かれるオンナごころは、不思議で仕方ないらしい。
カフェ計画が無理となってから 私はずっと、『雑貨はどうかしら?』と小さな声でささやき続けたんだけど、全然心が動かないの。
やっぱり、小さな声でささやいても、サブリミナル効果 はないのかね?物件探しの時には、便宜上 雑貨屋さんって言ってたけど、内心は
『ざっか~⁈(T▽T;) )』って思ってる。ほかにいいアイデアもうかばないまま、雑貨屋の案は棚上げにされたまま、あっという間に数日がすぎていったのでした。
で、ここからの展開が、後々まで続くすごいご縁につながっていくのでした
どうする~?
間延びした感じで、いつものようにお茶してた時…
まゆみ 「あ~(´_`。)。あの場所、すっごくいいんだけど あんなに 広くなくていいから、もうちょっと安かったらいいのにぃ………
………
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚あ‼ 私がそう思うってことは、同じように思う人がいるはずだから、お店を区切って借りてもらったらいいんじゃない?
雑貨屋さんはじめてみたくっても、お金たくさんかかるから無理って思ってた人とか、何かはじめてみたい人がいたら、お店を区切って借りてもらおう!」
まゆみさん、さえてるね~(°∀°)b
レンタルボックスじゃ細かすぎるし、委託販売ばっかりではじめるのも不安だし、なにより
共感してくれるような人たちと一緒にやったら ますますおもしろそうちょうど数日後に、お友達の家で、手作り雑貨のワンデイショップ が開催されるぞ♫
なあんてグッドタイミーング
賛同してくれる人、探そう♪
そうして出会ったのが、いまだに私に大きな影響を与え続けてくれるU子さん。
本当に縁って不思議ですね。