ネガティブな人や場所に影響されてしまうあなたへ─“自分のエネルギー”を守るレイキの使い方

こんにちは、やすよです🌿
今日は、「ネガティブな人と会ったあと、すごく疲れてしまう…」という声にお応えしてお届けします。
人混みに出るとぐったりしたり、
職場や家庭など、空気が重い場所にいると心がざわついたり、
つい他人の感情に引っ張られて落ち込んだり…。
そんなあなたは、感受性が豊かで、エネルギーに敏感な人。
それは欠点なんかじゃなくて、むしろ“ギフト”なのです。
敏感さは、魂からの才能
「人の気持ちを感じ取りすぎて疲れる」
「場の空気に影響されて心が乱れる」
それは、あなたの中にある“共感力”や“調和の力”が働いている証拠です。
でも、それを「自分が弱いから」と思ってしまうと、どんどん疲れてしまいます。
だからこそ、“敏感なままで元気でいる方法”を知っておくことがとても大事。
そのひとつの鍵が、レイキです。
レイキは「自分の中心」を思い出すためのツール
エネルギーに敏感な人ほど、
“自分の中心”がブレやすくなります。
おすすめは、朝、おでこと胸(ハート)へセルフヒーリングすること。
・おでこに手を当てて「今日は私のペースで過ごします」
・胸に手を当てて「安心していていいよ」
🌿 そして、もうひとつ大切なこと。
今感じているそのザワザワ、ほんまに“あなた自身の感情”なん?
もしかして、誰かの不安や怒り、空気の重さを、そのまま“自分のもの”として受け取ってしまっとるんじゃないん?
そんなときは、レイキのエネルギーにゆだねながら、
「これはわたしの感情?それとも、誰かのもの?」と、
そっと問いかけてみんさいね。
レイキは、“自分のエネルギー”と“他人のエネルギー”をやさしく分けて整えてくれるツールでもあるんよ。
声をかけながら手を当てることで、境界線がふんわりと再設定されていくのを感じられるはずよ。
あ、広島弁がでてしもうたね。
人のエネルギーを受けすぎたときは?
もしも、誰かと会ったあとに心がザワザワしてしまったら…
🌸 足の裏に手を当てて“グラウンディング”
🌸 お風呂で手を胸にあてて「戻ってきていいよ」
🌸 深呼吸しながら、自分にレイキのシャワーをイメージして流す
レイキは、「外の世界」と「自分の世界」の境界線をふんわり整えてくれます。
ちゃんと感じていいけど、背負わなくていい”という感覚が自然に育っていきます。
やさしさと繊細さは、あなたの力
人に引っ張られやすいというのは、
それだけ「人のことを想える」あなたのやさしさ。
そしてその繊細さは、
癒し手としての才能そのものでもあります。
あなたがあなた自身を守ることは、
決してわがままじゃなく、愛の行為です🌙
🌿 今日のセルフヒーリング提案:
外で疲れた日こそ、両手をみぞおちに当てて、深呼吸3回。
「私は私のエネルギーに戻ります」と心の中で唱えてみてください。
内側の静けさが、あなたを包んでくれますよ。