講座のステップ

maki2

レイキの教科書  ←テキストを見返したいときはこちら

この章で学べること

・レイキとは何か?の基本的な理解
・“癒し”だけでなく“目覚め”としてのレイキの意味
・レイキが誰の中にもある普遍的な力であること

ここは、レイキの入り口だよ。難しく考えず、感じてみてね

この章で学べること

・五戒の意味と、その背景にある臼井先生の想い
・「ただの道徳訓」ではない、自己愛と成長の指針
・五戒を“暗記”ではなく“日々響かせる”ための視点

「人に親切に」が、自分に向けられたことってあるかな?

この章で学べること

・レイキ創始者・臼井先生の人生から見える“在り方”
・レイキ誕生の背景と、どんな思いで伝えられたのか
・私たちがレイキを学ぶ意味を、歴史から受け取る

レイキは「技術」だけでなく「生き方」なんだね

この章で学べること

・レイキ初級の最大の目的=「自分を癒す」こと
・覚えるより“感じる”ことの大切さ
・「ちゃんとしなきゃ」から自由になる“ゆるみ”の学び

からだの声に耳をすますこと、それが癒しのはじまりだね

この章で学べること

・「感じよう」としなくていい、ゆるむことで自然にレイキは流れる
・“できない自分”を責めるのではなく、“今の自分”をまるごと肯定する
・レイキは「ふわっとした感覚」から始まる、五感の目覚め

「吸って…吐いて…を意識するだけで、今に戻れます

この章で学べること

・レイキが他のエネルギーワークと異なる11の特徴とは?
・その特徴が、人生をどう変え、どう導いてくれるのか?
・「癒し」から「自己実現」までをつなぐスピリチュアルな道筋

11の特徴を見ていくとレイキの奥深さを感じるね

アチューメントご予約

必ずアチューンメントのご予約をお願いします。

公式LINE からお気軽にお問合せください

やってみましょう

記事URLをコピーしました